ニュース

丸井織物ブランドのアウター2種類を発売

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡、代表取締役社長 宮本 好雄)は、同社初となる丸井織物ブランドのアウター2種を制作しました。

北陸産の素材を使用しており、繊維リソースいしかわ様の「石川応援プロジェクト」タグがつきます。
北陸のゼビオ6店舗での販売となります。

丸井織物社内での展示
丸井織物社内での展示

■アイテムの特徴

これからの季節に合わせた中綿入りのアウターと、
「中に服を着込みたい」というニーズのために、中綿無しのジャケットを用意しています。

・撥水性/防風性/耐久性に優れています
・流行り廃りなく幅広い年齢層の方に着て頂けるデザイン
・石川県産の生地を使用し北陸を応援!
・丸井織物のロゴマーク入り!(4ヶ所)
・「石川応援プロジェクト」下げ札付き

 ―石川産地の生地を用いた製品の販売促進及び石川産地のPRのため配布されている下げ札です。震災からの石川産地復興の一助のために下げ札の売り上げの一部は令和6年能登半島地震の義援金として石川県に寄付されます。

尚、縫製はマルオリグループの(株)ウィル・テキスタイルが担当しております。

■アイテムの詳細

価格:調整中
カラー:ブラック、カーキ、ブラウン
サイズ:S,M,L,LL

期間:2024年11月中旬~2月末頃 ※売り切れ次第終了

店舗:北陸のゼビオ6店舗 ※オンラインの販売はありません
石川県…スーパースポーツゼビオ アピタタウン金沢ベイ店/スーパースポーツゼビオ フェアモール松任店/スーパースポーツゼビオ イオンモール金沢白山店
富山県…スーパースポーツゼビオ アピタ富山東店/スーパースポーツゼビオ 富山蜷川店
福井県…スーパースポーツゼビオ フェアモール福井大和田店

今後は自社ブランドにも力を入れ、消費者や現場の声を参考に製品を開発してまいります。

中綿入りアウターにつくMARUI ORIMONOロゴマーク
石川FABRICSタグとMARUI ORIMONO下げ札

大雨災害の被災地(輪島市)へ秋物衣類を提供

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡中能登町/代表取締役社長宮本好雄)は令和6年能登半島地震ならびに大雨災害への復興支援のひとつとして、秋物の衣類のご提供をさせていただきました。

このたびの大雨による被害により被災地で肌寒い思いをされている方々がいらっしゃるとの情報を受けまして、無地の長袖Tシャツを中心に秋物の衣類を送付いたしました。
すべてUP-Tのプリント前の未使用品で、気温が下がった日や衣類が大雨で浸かってしまった方に届けて頂ければという想いです。

今後も能登復興のために活動していけたらと思います。

のと鉄道様へ“語り部列車”ユニフォームを制作

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡中能登町/代表取締役社長宮本好雄)は令和6年能登半島地震の復興支援のひとつとして、のと鉄道様が運行される語り部列車のユニフォームを制作させていただきました。

【語り部列車について】
元旦の能登半島地震を経験した乗務員の方が語り部となって、当時の状況や被災地の現状を乗客の方々に伝え、震災の風化を防ぐとともに災害の備えに役立てていただく企画です。

【デザインについて】
ポロシャツのデザインについては、のと鉄道様と相談のうえ、語り部への親しみやすさを意識いたしました。
生地の色はコーポレートカラーであるブルー、そして、海沿いを走る鉄道という特長から能登の海の色。そして車両イラストも、明るいものにいたしました。

【運行について】
現在は、奥能登の現状を知って頂くために旅行会社や団体のお客様の予約を受けて運行されています。
※現在、個人向けに販売はされていません。

のと鉄道様の復興への想いで開発された企画のお手伝いができて光栄です。
今後も能登復興のために、ともに活動していけたらと思います。

のと鉄道(穴水町)様へ ライブ用マフラータオルを提供

丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡中能登町/代表取締役社長宮本好雄)は令和6年能登半島地震の復興対策のひとつとして、UP-T工場でプリントしたマフラータオルをのと鉄道(穴水町)様へ提供させていただきました。

デザインは「がんばろう能登」のメッセージが入ったヒマワリヘッドマークをアレンジ。

参考)がんばろう能登』ヒマワリヘッドマーク車両の運行を開始

そして7月13日(土)に穴水駅前から生中継されたTBS「音楽の日」のステージで使用して頂きました。
地域の子どもたちへ300枚が配布され、ヒマワリ柄がライブを彩りました。

FUNKY MONKEY BΛBY'S の熱唱
FUNKY MONKEY BΛBY’S の熱唱
(掲載許可を頂いています)
(掲載許可を頂いています)

ヒマワリの花言葉は「hoop(希望)」。
能登復興の希望となる素敵なイベントに関わることができて嬉しく思います。

今後もできる限りの支援を続けていけたらと思います。

ひろゆき氏、能登半島地震の視察のため輪島市と輪島中学校を訪問

丸井織物はひろゆき氏にお声がけし、4月26日(金)に能登半島地震復興の現状を視察して頂きました。
その様子は当日21時よりABEMA Primeにて放送されました。

【ひろゆき能登訪問】なぜ瓦礫や倒壊した家はそのままに?公費解体は?被災地を見捨てたのは政治家or国民?|アベプラ

【経緯】
ひろゆき氏は2024年4月よりUP-TのCMキャラクターにご就任されております。UP-Tを運営する丸井織物(株)の本社が能登にあることから、能登を訪問される流れとなりました。

【訪問場所】
丸井織物は被災地支援として能登半島の各自治体へのスタッフアイテムを無償で提供しております。そのご縁により、のと里山空港から能登入りし、輪島市内と輪島中学校を視察させていただきました。

■輪島市街~朝市通り

火災で焼け野原となったままの朝市通りや倒壊したままになっているビルなどを目の当たりにしたひろゆき氏は「なぜ公費解体が進んでいないのか」「このまま放置していては住民の方や子どもたちが危険ではないのか」等の疑問をいだかれていました。

そんな中、輪島市の現状をボランティアの方々からお伺いしていると、「僕たちN校生です!」と駆け寄ってきてくれた学生たちも。
N高のCMに出演していたひろゆきさんも偶然の出会いに笑顔。

■輪島中学校
続いては、子どもたちの教育について視察したいと、輪島中学校へ。
こちらでは市内6つの小中学校が合同で授業を行っています。福光校長先生と小川教育委員長がお出迎えくださり、校内を見学させていただきました。

明るく見える子どもたちも、地震のことがフラッシュバックしてしまうことも多いとりお話を伺いました。
それでも校長室を出るとたくさんの子どもたちがひろゆきさんに会いたいと集まっており、そんな子どもたちの笑顔に答えるひろゆきさんが印象的でした。

能登地方では飲食店が再開してきており、能登の飲食店で食事をすることが支援に繋がると言われています。
少しでも支援になれればという想いで、この日の昼食は震災直後から炊き出しを続けながら店舗をリニューアルオープンされた、七尾市にある飲食店様のお弁当を購入させていただきました。

最後に、輪島中学校様、輪島市教育委員会様、のと里山空港様、ABEMA Primeにご出演いただいた近藤和也衆議院議員に御礼を申し上げます。

上)輪島中学校様 下)のと里山空港様
※弊社提供アイテムご着用

輪島市教育委員会様へ「WAJIMA Cheer Up!」文字入りアイテムを提供

 令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡中能登町/代表取締役社長宮本好雄)は令和6年能登半島地震の復興対策のひとつとして、UP-T工場でプリントした「WAJIMA Cheer Up!」の文字入りビブスを輪島市教育委員会様へ提供させていただきました。

 現在、輪島市内では再開できていない6小学校と1中学校について、輪島高校の校舎を借りて授業を実施しています。
「7校の教職員がお揃いのユニフォームを着用し、一丸となって子どもたちが笑顔になるように頑張りたい」という想いに、少しでもお応えできていればと願います。

七尾市役所様へ「がんばろう七尾」文字入りアイテムを提供

 令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡中能登町/代表取締役社長宮本好雄)は令和6年能登半島地震の復興対策のひとつとして、UP-T工場でプリントした「がんばろう能登 七尾!」の文字入りビブスを七尾市役所様へ提供させていただきました。

■本取り組みの経緯
丸井織物は中能登町に本社と協力工場を、七尾市に糸の準備工場を構えています。
今回の震災による被害は避けられませんでしたが、翌日より復旧対策本部を立ち上げ復旧作業に取り組み、1月9日には生産を再開できております。

同時に、能登で80年以上続いて来た会社として地域のためにできることはないかと模索していた折に、能登町の有志の方々よりご依頼を頂き、地域名をプリントしたアイテムを作成することとなりました。

鵜川地区災害対策協議会「がんばろう鵜川」様に続き、被害が大きい七尾市役所のスタッフの皆さまにも恩返しをしたく、ビブスを提供させて頂く運びとなりました。
少しでも復興の一助となれば幸いです。

能登町鵜川地区様へ「がんばろう鵜川」文字入りアイテムを提供

 令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 丸井織物株式会社(本社:石川県鹿島郡中能登町/代表取締役社長宮本好雄)は令和6年能登半島地震の復興対策のひとつとして、UP-T工場でプリントした「がんばろう鵜川」の文字入りブルゾンを無償で提供いたしました。

■本取り組みの経緯
丸井織物は中能登町に本社と協力工場を、七尾市に糸の準備工場を構えています。
今回の震災による被害は避けられませんでしたが、翌日より復旧対策本部を立ち上げ復旧作業に取り組み、1月9日には生産を再開できております。

同時に、能登で80年以上続いて来た会社として地域のためにできることはないかと模索していた折に、能登町の有志の方々よりご依頼を頂き、地域名をプリントしたアイテムを作成することとなりました。

■「がんばろう鵜川」スタッフブルゾン

能登町の中でも特に被害が大きいとされる「鵜川地区」のために、「がんばろう鵜川」でデザインさせていただきました。制作のやり取りの中で被害状況をお伺いしておりましたが、そんな中でもお揃いのブルゾンを着用して明るく活動されるスタッフ様たちのお写真をいただきました。まだ多くの被災者の方々が避難所におられる地区で働くスタッフ様に、少しでも笑顔を届けられていればと願います。

(写真提供:鵜川地区災害対策協議会「がんばろう鵜川」様)

近隣の自治体様へも同様の支援を進行中です。

UP-Tが令和6年能登半島地震復興支援プロジェクトをスタート

 令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 奥能登地方は壊滅的なダメージを受けており、今なお復旧の目処が立っていない状況です。
 石川県にあるUP-T(丸井織物株式会社)の工場は被害を免れたものの、同じ能登の地元民としてできることはないかと考え、本プロジェクトを立ち上げました。
 我々は地元の方々と共に立ち上がり、再び未来へ向けて一歩を踏み出す手助けをしたいと願っています。

【プロジェクト内容】
 特設サイトにて支援Tシャツやグッズを販売致します。
 これらのグッズをご購入いただくと、購入金額の60%を義援金として直接被災された自治体に寄付させていただきます。

 支援特設サイト:https://up-t.jp/collabo/noto
 販売期間:2024年01月11日~

【支援グッズ】
支援グッズは「がんばろう石川!がんばろう能登!」と「NO need TO worry」の2種類のデザイン、3アイテムをご用意しております。

 

【支援の輪】
 グッズを購入していただくことで購入金額の60%が寄付され、皆様も被災地の復興に貢献いただけます。
 合わせまして、このプロジェクトをSNS等で広めていただけると幸いです。

 未来への一歩を踏み出すため、皆さまの温かいご支援、心よりお願い申し上げます。

#がんばろう能登
#能登支援Tシャツ

地震被災に伴う稼働停止後の生産再開について

 令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 1月5日にお知らせしました通り、令和6年能登半島地震により被害を受けた丸井織物株式会社の工場が、1月9日より稼働を再開しましたのでお知らせします。

 尚、余震が続いていることから、今後の状況に応じて対応いたします。
 能登の企業として、被災地の一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

地震被災に伴う稼働停止後の一部生産再開について

 1月4日にお知らせしました通り、1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、マルオリグループ株式会社および丸井織物株式会社の工場が被害を受けました。

 皆様のご支援のもとに取り組んでいる復旧作業により、1月5日から一部の稼働を再開いたしました。1月9日より通常の稼働とする予定です。

 一日も早い完全復旧を目指してまいります。

令和6年能登半島地震の影響について

 令和6年1月1日に発生しました能登半島地震により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一刻も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
 本災害によるマルオリグループ株式会社および丸井織物株式会社への影響についてご報告いたします。

(1) 従業員の安否について
 人的被害は確認されておりません。

(2) 工場に関する被害状況について
 工場建屋および生産設備に被害が確認されております。
 従業員の安全確保を最優先に全社全力で復旧に向けて取り組んでおりますが、稼働再開までには一定のお時間を要する見込みです。
 尚、UP-T工場は影響が軽微のため、1月4日から通常の生産稼働をいたします。

(3) 当社へのアクセスについて
 道路の一部寸断は見られますが、当社へのアクセスは可能な状況です。
 また、調達・物流面においても確認を進めております。

 生産への影響を最小限にすべく対応を進めております。再開予定日が分かり次第、当ホームページでお知らせいたします。
 皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。