ニュース

丸井グループ社内報 Challenge World 4月号 Vol.366

ウィル・テキスタイル中計策定研修 工場見学会

 ウィル・テキスタイルの中期経営計画策定のため全6回に渡り、ウィル・テキスタイルと丸井織物の社員が合同で研修を行っています。
1~3回は主に座学や幹部講義を通して経営について学び、4~6回で実際の中期経営計画を策定していきます。
3回目にあたる2月21日にウィル・テキスタイルの受講メンバーが初めて丸井織物の工場を見学し、どのような流れで織物がつくられるかを直に見て頂き、意見交換を行いました。

その中で出た感想をご紹介します。

・初めて見るものばかりで、とても勉強になりました。今まではロットの問題が発生した際、「なんでできないの?」と言ってしまっていたのですが、その理由が分かり、反省しました。

・たて糸の重要さがよく分かりました。

・人の少なさにびっくりしました!出張で中国の工場へ行く機会があるのですが、そことは違い、最先端の工場を見せていただくことができました。

・新潟県や中国で同様の工場を見たことがありますが、整理整頓や工場内のきれいさなど、ずば抜けていました。

・サイジング工程はたて糸をセットするだけ、と思っていましたが糊付けなどたくさんのノウハウが詰まっており、工程も多く驚きました。

・織物ができるまでの工程は初めて見学したため、大変勉強になりました。

 4月から4回目の研修となり、いよいよ中期経営計画に向けて本格的に取り組んでいきます。
今回のように工場見学等を通し、グループ会社について直に見て知るという取り組みが相互理解にもつながるということを実感しました。今後もせっかくのグループ企業なので、お互いの会社を知るという機会を増やしていきたいですね。

食堂でのランチタイム

会長の一言【わたし失敗しないので】

代表取締役会長 宮本 徹

 ドラマ“ドクターX”で大門未知子は「わたし失敗しないので。」と言います。しかしドラマの中でピンチは多々あります。全てのピンチを未然に防ぐのは無理です。ピンチがきたときに「もうどうする事も出来ない」と諦めますか?「ピンチはチャンス」という考え方を身につけている人は、その瞬間辛くとも乗り越えていき、その後大きな力を得ていきます。突然のピンチ襲来に冷静さを失う事はよくありますが、最悪な状況にいる時こそ「自分は今ピンチなんだ」と冷静に見る事ができれば、すでにピンチを半分抜け出したようなものです。
 ピンチは仕事でも人間関係でも大概は自分のミスで誘発します。大切な事は失敗した事を悔やむよりも、「そこから何を学ぶか」、「次に繰り返さないために何ができるか」を考えることが早く乗り越えるコツです。ピンチの時こそ「不誠実な事はしない、逃げたりごまかす事はしない、言い訳をしない」という事が大事であり、苦しくて逃げ出したくても乗り越えていかなくてはいけません。失敗で他人に迷惑をかけた時、まずは誠心誠意、素直に謝罪することです。しっかりと相手に自分の誠意を届ける事が出来れば、「失敗」というピンチを、最大のチャンスに変えることができます。
 ピンチがきたその時、いかにして行動をとるのかによってチャンスとなるのかそうではないのかの境目となります。どん底まで絶望してもいいんです。大事なのは、いつまでも絶望の淵にいるのではなく「立ち上がる」という事。まずは問題が一刻も早く解決するように行動していく事が良い方法と言えます。その間に、落ち込む事すら忘れてしまいます。

企 業 図 鑑

 皆様に改めてグループ企業を知っていただく機会とするため、各企業のトピックスをピックアップしてご紹介していきます!

・倉庫精練

 3月9日(月)にエルダー教育を実施しました。エルダーとは、新入社員の良き相談役となる先輩社員という意味です。エルダー教育導入の目的は、新入社員ひとり1人に相談役がつき、心理的な支えと早期育成が期待できることと、エルダー自身が成長するためです。入社予定新入社員9名のエルダーが参加し、甲野常務から激励の言葉をいただいてスタートしました。
  研修ではエルダーとしての心構えを確認し、「メンター・先輩社員に求められる指導・支援の考え方・進め方」のDVDを視聴しながら、
・新入社員を良く知ること
・コミュニケーションのとり方
・相談されたときの悪い答え方、良い答え方
などを学びました。

・オリジナルラボ

 オリジナルグッズを作るTMIXでは、スポーツイベントで使われるチームTシャツ、応援タオルのほかに、歓送迎会や結婚式などを盛り上げるオリジナルTシャツも作っています。プレゼントやサプライズには、市販のものよりオリジナルデザインのものがおすすめです。オリジナルグッズでかけがえのない思い出作りをしてみませんか?「TMIX」で検索してください。

GO!GO!改善デー

 今回は第3織布課です。
日々の作業でエアマット作りを楽にしたいという思いから、テーマは“エアマット作成時間の削減”。

〈改善前〉
 壁に立てかけてあるため必要がないときに倒れる、作成時に引っ張り出すのが手間、使用済みエアマットが無造作に床に置いてあるのでサイズがすぐに分からず再利用が面倒に感じる etc 。
〈改善後〉
設置をトイレットペーパー方式に変更し、使用済みエアマット置き場を作ってサイズごとに保管することとしたため、作成が楽になり作業場もきれいになりました!
また、今回からサークルリーダーとは別にテーマリーダーが設けられました。責任感をもって進行し、会合中に出た問題まで解決できるようなリーダーがうまれたことが、今回の最大の改善かもしれません。

※3月号クイズ(表紙の「変わります」画像にトップ以外の方が1名混じっています。誰でしょうか?)の答え→丸井織物 生産管理課課長 中居義晴さんでした! (表紙写真右下)次回は中居さんのマネー講座を掲載予定です!お楽しみに!